放送受信料に関するお問い合わせは・・・
ご利用目的別に次のダイヤルをご利用ください。
受信料に関するお問い合わせ
ナビダイヤル 0570-077-077
・間違い電話にご注意ください。正しい番号でダイヤルしてください。
受付時間:午前9時~午後6時(土・日・祝日も受付)
12月30日午後5時~1月3日はご利用いただけません。
受付内容:受信料関係のお問い合わせ
*固定電話からは、全国どこからでも市内通話料金でご利用いただけます。
*IP電話等のお客様でナビダイヤルがご利用になれない場合は、
050-3786-5003(有料)をご利用ください。
・間違い電話にご注意ください。正しい番号でダイヤルしてください。
受付時間は午前9時~午後6時(土・日・祝日も受付)です。
なお12月30日午後5時~1月3日はご利用いただけません。
受付内容はナビダイヤルと同様です。
※NHKふれあいセンターにお電話いただいた内容は録音しております。また、NHKふれあいセンターからお掛けしたお電話の内容も録音しております。録音したお客様との対応記録は、オペレーターの育成・指導とサービス向上等のために活用させていただくほか、トラブル等があった場合、受付した内容を確認するために使用させていただくこともあります。録音した内容は保存しています。
※受信料に関するお問い合わせは、詳細をお伺いする場合がありますので、メールでの受付は行っておりません。
申し訳ありませんが、お電話にてお願いします。
※障害があり、お電話での連絡が困難なお客様はこちらまでお問い合わせください。
NHK自動音声受付サービス
お支払方法変更等の手続き用紙をご請求いただける自動音声の受付サービスです。
お客様番号をご用意のうえ、自動音声案内にしたがってご利用ください。
ナビダイヤル 0570-000558(24時間受付)
・間違い電話にご注意ください。正しい番号でダイヤルしてください。
*固定電話からは、全国どこからでも市内通話料金でご利用いただけます。
自動音声に従い、操作を行ってください。
受付内容は次のとおりです。
- ・受信料関係手続き用紙の郵送申し込み
- ・口座振替利用届
- ・クレジットカード継続払利用申込書
- ・家族割引申込書
【ご注意】
- ●お客様番号が不明の方はNHKふれあいセンター0570-077077(午前9時~午後6時(土・日・祝日も受付))にお電話ください。IP電話等のお客様でナビダイヤルがご利用になれない場合は050-3786-5003(有料)(午前9時~午後6時。土・日・祝日も受付。)をご利用ください。
- ●各種お手続き用紙などは、受信契約をいただいているご住所に1週間程度でお届けします。
- ●ダイヤル回線でご利用の方は、電話がつながりましたら、電話機の「*」「#」「トーン」「PB」などのボタンを押してプッシュトーンに切り替えてください。切替方法は電話機により異なりますので、詳しくは電話機の説明書にてご確認ください。
- ●上記メニューは予告なく変更する場合があります。
フリーダイヤル 0120-151515
・間違い電話にご注意ください。正しい番号でダイヤルしてください。
受付時間:午前9時~午後6時(土・日・祝日も受付)
12月30日午後5時~1月3日はご利用いただけません。
受付内容:受信契約のお申し込み・ご転居の連絡
*IP電話等のお客様でフリーダイヤルがご利用になれない場合は、
050-3786-5003(有料)をご利用ください。
・間違い電話にご注意ください。正しい番号でダイヤルしてください。
受付時間は午前9時~午後6時(土・日・祝日も受付)です。
なお12月30日午後5時~1月3日はご利用いただけません。
受付内容はフリーダイヤルと同様です。