発泡酒の税率がビールと同じになる? ビールの種類の豊富さにワクワクした平成初期はいずこへ|中川淳一郎
平成初期(1990年代)で思い出すのが「やたらとビールの種類が多かった」ということである。季節限定ビールならまだしも「状況に合わせたビール」まで登場していたのだ! 今でも「秋味」(キリン)や「冬物語」 ...
「令和納豆逃げ切りか」 定食生涯無料パスを売っておいて提供拒否!? 支援者が暴言を吐く従業員動画をアップで話題
あーあ、やっちゃった…… “生涯無料パス”を謳った詐欺疑惑で炎上騒ぎとなった、納豆ご飯専門店「令和納豆」が休業することが明らかとなりました。 『メニューを変更してリニューアルオープンする』という店側の ...
セブンイレブンのサンドイッチにガッカリする人続出中!? 実は様々な企業がやっている「ステルス値上げ」ご存知ですか?
10月21日、漫画家のおおひなたごう氏が自身のTwitterを更新。セブンイレブンの具材の量が少なく見えるサンドイッチ画像を投稿しました。これに対しネットでは「ハリボテサンドw」「これ私も食べたんです ...
灼熱のマンホールでザリガニを焼き猛暑を過ごす 東京・足立区で夏を満喫する子どもたち 「ここは発展途上国か!?」環七開通前夜
原稿依頼は「昔、足立区で真夏にマンホールで目玉焼きを作ったって話を」ということだったが、さすがに目玉焼きの記憶は自分にはない。まぁ、自分が育った昭和30年代前半の足立区なら、ありえなくは ...
旅館もいい迷惑 ツイッタートレンド「廃棄前提おじさん」に見るサロンぽい人と箕輪厚介さんとの共通点
「知り合いの弁護士」「友人の弁護士」ってツイッターのトレンドに入っても良いのではないでしょうか。『廃棄前提おじさん』の一連の騒動を見てそう思いました。 何の事か分からない人に極めて簡略に ...
休業から一転、閉店へ… 練馬駅前の老舗喫茶店『アンデス』のナポリタンを惜しむ声 漫画『タッチ』でも有名だった名店
少し前、コロナ禍の練馬駅を訪れたとき「あれ、アンデス閉まってるな」と店の前で気付きました。ふと見ると張り紙には「(コロナの影響で)当面の間 休業します」と書かれています。このご時世、飲食店は大変だな… ...
チャーハンが無性に食べたくて、チャーハン付きチャーハンを注文した僕に見えた世界 もはやこれは「食べる哲学」だ in京都
チャーハンが無性に食べたくなる時がある。普段はとりたててチャーハンが好きということはないが、無性に食べたくなった時のピークさはものすごい。今回は、チャーハン欲が止まらなくなった時に訪れれば完全に満足さ ...
酒飲みで貧乏…そんな“どうしようもない僕らのための寿司屋”を西東京で発見! 廻らない寿司をこんな値段で頂けるなんて|Mr.tsubaking連載
コロナの影響による外出自粛の要請が出てから1ヶ月以上が経過しました。お酒が好きな私は、それまでは外で飲む機会も多かったのですが、もう随分と家飲みに徹しています。とはいえ、緩和から解除に向けた動きが見え ...
GWをお得に過ごしたい方に朗報! 飲食・ファッション・電子書籍 割引率高いキャンペーン4選
コロナ禍は依然として収束する気配を見せず、今年の大型連休も「STAY HOME」でひっそり過ごすことになりそうです。とはいえ、がっかりした気分のままで連休を過ごすのはもったいない。という ...
精力剤入り…? こんなコーヒー待っていた!? しかし、実は恐ろしい副作用が…! このパッケージに要注意
#P80413840 Natural Herbs Coffee Kopi Panggung AL-Ambiak#กาแฟสมุนไพรธรรมชาติ รุ่น ตุงกัตอาลี(ซ ...
今「テイクアウト」が激安! 飲食チェーンが打ち出した“自粛キャンペーン”がすごい! コロナ終息へ利益度外視の企業努力をする4店
コロナウイルスによる緊急事態宣言の発令を受けて、さまざまなお店が営業自粛中です。そんななかで、飲食店のテイクアウトがお得になっているのをご存知でしょうか。今回はいま利用できるテイクアウト ...
コロナ禍で飲食業界が悲鳴を上げている中 無料テイクアウトの酒場を発見! その驚愕のシステムとは?
「定食酒場食堂の奇跡」第二楽章が始まりました。 行列ができるランチ288円定食、夜はジンギスカンお任せコース料理と飲み放題で3000円等、驚愕のコスパの定食酒場食堂(東京都新宿区)がなん ...
東京都内・外出自粛の夜 歌舞伎町・ゴールデン街は静まり返っていた 外国人がいなくなって図らずも露呈した新宿飲み屋街の現実
首都圏に移動自粛要請の発表された翌日、3月27日に新宿ゴールデン街を歩いた。 そこには「あれは夢だったんだろうか?」と思えるような光景があった。 2019年ラグビーワールド ...
「タピオカ終わった」 爆発的ヒットも終息で店舗は郊外へ 代わりに都心部では新たなスイーツが流行りつつあります
2019年、「タピオカ」が爆発的ヒットを起こし、SNSには、「#タピオカミルクティー」のタグで検索すると滝のように降り注ぐタピオカの投稿を目にします。 タピオカマップまで誕生しました。御 ...
「本田翼太った?」の声 ゴチになります新レギュラー決定でファンは肥大化を懸念 第二の橋本環奈となるか?
相変わらずかわいいですが、ちょっと丸くなった? この投稿をInstagramで見る ???? #絶対零度 ? @ellesse honda tsubasa(@tsub ...
「いきなり!ステーキ」にまたも社長の怪文書が お客からは「店じゃなくて、社長が嫌いなんだよ!」と本音も飛び出し…
いきなりステーキ怪文書が更新されてた pic.twitter.com/wNnjjmCSbE — 買った (@okuu0909) January 13, 2020 外食チェーン「いきなり! ...
高級ラーメン屋の真実 一杯4800円! 一部ネットで不評の高級ラーメン店に行ってみた結果、意外な事実が
山手線の某駅から徒歩2分の高級ラーメン店。高額の飲食代、高飛車な店主の悪評ばかりがインターネット上に広まっています。ティッシュで鼻をかんだら店主に叱られたとの投稿までありました。 でも、味に関する誹謗 ...
「女性が寿司を握ってはダメですか?」問題 江戸前寿司の店主に聞いたみた フェミ要素を入れる違和感
かなり炎上してしまっているので、寿司店の名前を伏せておきます。ツイッターのリプライは、ほぼ悪口のオンパレード。この記事は決して、その店を責める主旨ではないので、繰り返すになりますが、店名は記さないよ ...
ラグビーワールドカップで盛り上がっている人 銀座で腹一杯「健康食」をいかがでしょう|ビバ★ヒルメシッ!
「ラグビー日本代表強かったですね〜! 日々輝では、スコットランド産ビールと国産プレミアムビールがめっちゃ人気でした!! ウイスキーはもちろんスコッチとジャパニーズウイスキーですね〜」(店主) ラグビー ...
「これでいいのか小田急百貨店!」 家に帰って開けたら“食べかけ?”らしき見た目の激高ステーキサンド
「食欲の秋」をテーマにしたイベント「食べあるキング厳選! 秋の食欲全開まつり」が、10月16日~20日に新宿の小田急百貨店で開催されました。 食べ歩きの達人たちが結成したグルメユニット「食べあるキング ...
ホリエモンが高級立食焼肉店をオープン なぜ堀江氏は新宿・歌舞伎町を選んだのか?
すでに一部マスコミで報道されているが、ホリエモンこと堀江貴文氏らが手掛ける高級立食焼肉店「YAKINIKUMAFIA新宿店」が10月4日、プレオープンした。場所はゴジラでお馴染みの歌舞伎町TOHOシネ ...
グルメドラマの王様『孤独のグルメ』(テレビ東京系)で紹介された店はゴキブリ出現で有名だった……!
夏と言えば、皆が嫌いなゴキブリ。特に飲食店にとっては天敵です。とにかく、ゴキブリを出さないようにするのが飲食店の店主にとっては必須。 グルメドラマの王様に「孤独のグルメ」(原作・久住昌之 画・谷口ジロ ...
明治17年創業の行列の絶えない老舗お蕎麦屋さん 神田まつや|ビバ★ヒルメシッ!
食べ歩きが全然できていなくて、ちょっと胃袋が悲しんでいる今日この頃…。みなさん! GWは美味しいごはん食べに行きましたか?(なに食べた? どこ行った? 教えて!笑) ご紹介したお店に足を運んでくれまし ...
衣はサクッサク! お肉はじゅわっとジューシーなとんかつ定食! 大森駅|ビバ★ヒルメシッ!
東京に生息し始めて、この夏でわたしは4年目になるワケです。しかし、かな~りの出無精で、本当にご近所さんくらいしかふらふら~とせず…23区を全く制覇できてない! 楽しめてない!! 4年もいるのに…。なん ...
野菜いっぱい食べ放題! 韓国料理の定番サムギョプサル|ビバ★ヒルメシッ!
アニョハセヨ~! 夏までに何も予定のないお休みが取れたら韓国に行きたい今日この頃。だってさ…香辛料いっぱい使ってて、ごはん頼むとちょっとずついろんなおかずが食べられるんだよ? 物価は日本よりも少し安い ...
辛党におすすめ! 大人の休日はステキな空間と中華料理で贅沢に過ごす|ビバ★ヒルメシッ!
厚手のお洋服とはさようならの時期! この気温が心地良くて、穏やかで、とても好き。すごく日本を感じませんか? これからどんどんお出掛けするんが楽しみになっちゃうよね! 今年は初めて東京で太陽の下に咲くさ ...
国家を持たない世界最大の民族・クルド人の家庭料理を味わう旅に行ってきた |ビバ★ヒルメシッ!
春の日差しを感じながら町を歩いていると様々な音に出会います。風に揺られる桜の花びらたちの合唱や、川の水面に漂う鳥たちが水浴びをする音、新学期の不安と期待に心を抱く小学生のランドセルが上下に躍動する音の ...
呪文必須!深夜に中央線沿いでガッツリにんにくらーめん! |ビバ★ヒルメシッ!
平日の夜。仕事が終わり地下から地上へ出ると外は真っ暗。商店街はほとんどシャッターがおりていて営業しているお店はほとんどない。おまけに人もいない。(笑)しっかり賄いを食べられたときはそのままお家へ直行す ...
台湾好きにおすすめ! 東京で食べられる台湾料理 |ビバ★ヒルメシッ!
你好!今、書店に向かうと一面"台湾"の文字。なにがきっかけなのかは全く知りませんが巷での"台湾ブーム"をすごく感じる。わたし自身、元々アジア系ごはんが大好きで学生の頃にはベトナム人しかいなくて日本語が ...