引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594209863/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oLdM6Ec+a
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nGcFimKba
ハイキューも終わるのか
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L/JzTCfR0
ハイキューと鬼滅と約ネバだけでご飯3杯は行けた
58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RPC/JdVtp
ワンピも終わりに向けて伏線回収しまくってる
これ終わるとジャンプどうなるんだ
94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:07o3G9qM0
マジでワンピース終わったらどうなるんだろ
ハガレンの無いガンガンみたいになりそう
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V/5Gj0hF0
中堅をまとめて終わらせた意味はあるんかねぇ
鬼滅終わってからの新連載てどれも短命っぽいし
ヤバいでしょ
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jbU6cMDx0
まあええでしょ
70巻越えが当たり前だった時代が異常だった
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:57s7C3eo0
新陳代謝が進むし良い事ではないのか
新連載の人気も出ればだけど
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e3VnbOIl0
gdgd延ばしすぎたワンピースとナルトの反面教師なんじゃないの
編集部も
あ、これ単行本多くなりそう
ってな印象は持たれないようにしてるんじゃ
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h/MYDpcX0
21世紀入ってからの週刊漫画誌の引き伸ばしが酷すぎるだけで
本来は鬼滅ぐらいの長さが理想的なんだよ
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GGyH9BeH0
ブリーチとか銀魂と長すぎた 4年は小学生にとって膨大な時間だし
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YS6CpwJUa
新連載も大体面白いから問題ない
個人的にモリキング好き
115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TsPhfq+Xa
>>17
アグラは当たり外れあるがミタマ、アグラ、モリキング全部当たり回が結構あるのがいいね
232: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GDebxapu0
モリキングとタイムパラドクスライターには注目してる
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZGCXD8Ol0
一時期ギャグマンガ0になったから最近増えてきて面白いわ
189: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YyvgF0tY0
鬼滅が予想以上に幼稚園や小学校にウケてるからギャグ漫画や少年にウケる漫画を多くするのはいい流れだと思う
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oLdM6Ec+a
1997年開始
ONE PIECE
1998年開始
HUNTER×HUNTER
2014年開始
僕のヒーローアカデミア
2015年開始
ブラッククローバー
2017年開始
ぼくたちは勉強ができない
Dr.STONE
2018年開始
アクタージュ act-age
呪術廻戦
2019年開始
チェンソーマン
夜桜さんちの大作戦
ミタマセキュ霊ティ
2020年開始
AGRAVITY BOYS
アンデッドアンラック
マッシュル -MASHLE-
森林王者モリキング
ボーンコレクション
タイムパラドクスゴーストライター
あやかしトライアングル
破壊神マグちゃん
灼熱のニライカナイ
僕とロボコ
312: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qaZ8mVXu0
>>30
マッシュルは大化けの予感
アンデッドは良くも悪くも昔のジャンプ
モリキングはコロコロなら当たったかも
323: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5IVMvG5Ka
>>312
マッシュルはちょっとバトル展開早すぎる
もうちょいギャグ日常挟んでからやればたけしみたいなポジに行けると思う
アンデラは絵は微妙だが漫画が新人離れして上手いから上手くいけばヒロアカぐらいの看板いくポテンシャルはあるな
119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:icutDsFy0
ハイキュー終わるとジャンプからスポーツ漫画消えるけど
新連載やる気ないんだろうか
130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eQo8Xjc60
>>119
今時熱血なんて流行らない…と思ったら
熱血漫画の火ノ丸相撲が流行ったから分からんな
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kJlgADg/0
火ノ丸相撲すきだったわ
120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1HJOpYojF
呪術廻戦とチェンソーマンが最近のお気に入りだわ
180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7wuKRMN20
チェンソーマンおもしろい
終わりそうで嫌だわ
85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZJvGJrHa0
チェンソーマンクソ面白いけど突っ走ってこのまま終わりそうだからこそ面白い
205: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QGknYaRm0
まあ、チェンソーはこの流れで疾走感保ったまま終わるよな
あの作者はそういう奴だ
88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7PD1P4z/0
マグちゃんとチェーンソーマンありゃ余裕だわ
なんかチェーンソーマンも終わりそうだが
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:znxmGETfr
黙って破滅使徒血盟の書に名を記せ下等生物共…!
117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eQo8Xjc60
>>49
よう、マグちゃん
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iQBAVcrc0
チェンソーマンもアクタージュもあるんだが
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BZtt74I8F
アクタージュ好きだけど呪術とかチェンソーやアクタも面白いけど看板背負うレベルじゃないからなぁ
118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TsPhfq+Xa
>>26
アンデラも良いけど看板じゃないな
デカイ看板になりそうな漫画は確かに欲しい
ストーンは多分好き嫌いあると思うし
278: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NdQh/awba
雑誌の勢いって少数の看板だよりだけじゃダメなんだよ
123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Zb/RnqU0
最近のジャンプは人気漫画でも引き伸ばさないようになってるのか
ソーマとかくっそ酷かったが
132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TSeWe5a6r
>>123
長期連載は新規の読者が中々定着しない
最新話追いつきたいならコミックス40巻くらい読んできてって言われたら
もう結構ですってUターンしちゃうよ
133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:km6VzuG20
>>123
暗殺教室辺りから人気でも切る時は切るようになってきたね
139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Zb/RnqU0
>>133
あれは引き伸ばさなくて大正解だっただろうな
92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ACH3Sgdy0
だと思うよ
弊害しかない
あとからコミック集めようとしても長すぎて新規にはつらい
だらだらやるから本誌組には受け悪い
212: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5IxqiKqz0
連載枠を長期連載で埋めるより
人気作品を5年位で終わらせて回転させて
手持ちのカードを増やす路線に切り替えたんじゃない
ジャンプフォース2はここ10年以内の作品だけのキャラになったりして
151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:31SyXHf6p
ヒロアカとか勉強が出来ないとかも
最終章入ってる感じだし半年くらいで終わりそうだしな
本当に引っ張らなくなった
異様なくらい
166: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AEuIn+ks0
>>151
勉強はもう本編終わってて今は別ルートのお蔵出ししてるだけ
ヒロアカは終わろうと思えば終われる流れだけど広げる余地もあるしどうすんだろな
ボロボロになるまで続けるよりいいとこで切って外伝スピンオフ回すほうが儲かる時代になったってだけだろ
167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xiLQd1r9d
>>151
読者層の新陳代謝が必要なんだろう
ほっとくと読者の年齢層がどんどん上がってくから
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0TIystmC0
最近のジャンプは作者が望めばあっさり連載終了させてくれるイメージになってきた
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qVXhNV+L0
ハンターハンターの間に何作が始まって終わったのか
面白いの他にもあるから問題ない
ちょっと終わる時期が短期間に続いた感じはするけど