シークエンス【sequence】
シーケンス【sequence】
配列
シーケンス
列 (数学)
(Sequence から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/30 04:58 UTC 版)
数学において列(れつ、英: sequence)とは、粗く言えば、対象あるいは事象からなる集まりを「順序だてて並べる」ことで、例えば「A,B,C」は3つのものからなる列である。狭義にはこの例のように一列に並べるものを列と呼ぶが、広義にはそうでない場合(すなわち半順序に並べる場合)も列という場合がある(例:有向点列)。集合との違いは順番が決まっている事で、順番を変更したものは別の列であるとみなされる。たとえば列「A,B,C」と列「B,C,A」は異なる列である。
- 1 列 (数学)とは
- 2 列 (数学)の概要
- 3 一般化
- Sequenceのページへのリンク